今日できることを明日やるのではなく、明日でもいいことを今日やる

目次

一人弁護士は自ら律することが大切

私は、自分しか事務所に弁護士がいない「一人弁護士」です。

どこかの事務所に勤めていれば、所長弁護士から色々指示がありますので、それに従って行うことが求められます。

しかし、私のように独立して事務所を構えると、上司がいません。

仕事の裁量が増え、その気になれば色んなことができます。

他方、自分を律することができないと、甘えが生じ、ぐだぐだになってしまいます。

 仕事を後回しにしない

仕事を後回しにしないことはとても大切です。

弁護士の仕事の中には、面倒なものもあります。

乗り気がしないということで、つい後回しにしたいという誘惑にかられます。

しかし、面倒な仕事を後にやったからと言って、事態が好転するわけではありません。

今日面倒な仕事は、明日、明後日やっても面倒なんですね。

そうであれば、さっさとやってしまった方が精神的にも楽です。

そのことは多くの方が頭の中では分かっています。

しかし、実践するとなかなか難しいです。

私自身もどこまで実践できているかと言われると、自信があるわけではありません。

ただ、今日できることを明日やるのではなく、明日でもいいことを今日やるという意識は持つようにしています。

そして、仕事をできるだけ前もってやるということにすれば、それがサイクルになり、自然と前もってできるようになると思います。

仕事を早くやるために心がけていること

● お客様との打ち合わせの日を決める

お客様と打ち合わせをしなければならない場合、日にちを先に決めてしまうことです。

準備してから決めようとすると、準備が先延ばしになって、いつまで経っても打ち合わせの日が決まらないことがあります。

まず、先に日にちを決めて、その日までに準備しようと自分に発破をかけなければなりません。

● 打ち合わせの直後に書面の作成に取り掛かる

お客様との打ち合わせを受けて、書面を作成するような場合、打ち合わせの直後に取り掛かるべきです。

1週間くらい経ってから書面を取り掛かろうとしてはダメです。

これは30代になって意識するようになったことです。

20代と比べて記憶力が低下し、メモしていないことを思い出せないことが多くなりました。

その場合、お客様に確認するしかないのですが、一度聞いたことを再度聞くとお客様に迷惑をかけますし、頼りないと思われかねません。

 返信が必要なメールはすぐに返信する

毎日、いくつもメールが届きますが、その中には返信が必要なものもあります。

返信が必要なものは早く返信することです。

そうしないと、メールが埋没してしまって忘れてしまうからです。

まとめ

自戒の意を込めて、本日は、仕事を後回しにしないことをテーマに書いてみました。